
自分が購入したのはマキタの製品でバッテリーは6Aが1個のセット
![]() マキタ 18V 充電式ドライバドリル DF458D型 【6.0Ah電池1個仕様】 |
と思ってでしたが、前回は使い切ってしまったのでやっぱり予備は必要なのかも?
さて、
電動ドリルでアイスドリルを使うにはアダプターを繋げる事になります
しかし一般的なアダプターは殆ど?がパイプ内に入れて使うようにするもののようです
自分のアイスドリルは旧型のモラ エリクソン エキスパートなので、ハンドル接続部がこのように折りたたみできるようになってます

上部が絞り込まれていて、アダプターが入るパイプ径ではありません
しかし、付属のハンドル径は18.0㎜
アダプターの直径も18.0㎜
と、いう事はアダプターをハンドルと付け替えればいけるのでは???
と、いう事で購入したばかり(正確には頼んで購入してもらった)のアダプターをまずは切断

この際、切断箇所は穴のすぐ下ではなく、多少長めに切ってサンダー等で長さは調節した方がいいかもしれません
固定用のボルト穴もM8ボルトが入るように拡張しました
穴を拡張、または新規に開ける際はアダプターのセンターに開ける様に注意してください
センターがズレると、電動ドリルで使用した際に「ブレ」が大きくなる可能性があります
切って、穴を広げるだけでこの通り!

ピッタリとはまります
自分は既存の穴を拡張して繋げましたが、これで全長は丁度1mほど

新規ボルト穴を開ければ、あと数センチは短くできると思います
でも、この長さでもバリバス ペンタゴン2の中で穴あけは可能でした
ギリギリですけどね
一応折りたたみ機構を使わずに繋げれるように、このようなアダプターも作成しました

パイプの内径を加工して、入るようにしてます
でもまだ色塗ってないのでこのままだと錆びますね
これに付け替えるのは来シーズンかな?
このまま使い続けそうな気もするけど(笑)
![]() マキタ[makita]マキタ18V-6.0Ah バッテリ BL1860B/純正 |
スポンサーサイト